海岸沿いの都市ジッダは、最も素晴らしいダイビングとシュノーケリングの目的地のひとつであり、紅海の奥深くに生息する素晴らしい海洋生物を発見できるユニークなエリアが数多くあります。このエリアは水中にあり、手付かずで、純粋な自然の美しさと対話し、最も美しく珍しい海洋生物の発見と学習ができる場所です。紅海には、時速109kmの世界最速魚クロカジキや、前部がナポレオンの王冠に似ていることから「サンゴ礁の女王」とも呼ばれる絶滅危惧種のナポレオンフィッシュなど、ユニークで珍しい魚が約20%、その他にも最大1200種の生物が壮大な群れを成していると言われています。ジェッダとその近郊のダイビングスポットに向かうということは、単純に言ってみれば、「海流にさらされることが少なく、塩分濃度が35%と最も高く、血液循環に最も適した海に行く」ということです。 また、紅海のある地域は年間を通じて晴天が多く、気温は少なくとも21度であるため、世界のどの都市でも味わえないような温かい水を楽しむことができます。

エンターテイメント
家族
友人

シャルム・オブホルでサメと泳ぐ

シャルム・オブホルでサメと泳ぐ

ジェッダの中北部に位置し、高級リゾート地バドゥールの近くにあるシャルム・オブホルは、ジェッダ屈指のダイビングスポットです。隣にはかわいいカメたちがいて、ミノカサゴや ウナギなどが出迎えてくれ、さらに深く泳げば泳ぐほど、たくさんの魚や固有種を発見することができるので、一人でないダイビングを心がけてください。例えば、"ニモ "という名で知られている珍しいオオメジロザメやカクレクマノミなどが見られます。アドレナリンラッシュの冒険がお好きなら、水深1.7mのサメと一緒に泳ぐトリップを予約することをお見逃しなく。このアクティビティはとても安全で、とても楽しく、ジェッダだけの特別な旅です。プロの専門家とダイバーが同行し、サメが泳ぎ回るケージの中に少なくとも4人が入り、おそらく人生で初めて、このユニークな肉食動物を近くで観察し、その興味深い人生のほんの一瞬を目撃することができます。

難破島

難破島

ジェッダの南西にあるアブ・タイル島では、1978年に沈没したギリシャ船スタフォノス号の残骸が世界で最も有名です。ケーブルやフェンス、巨大な鉄骨などを積んでいたことから「ケーブル・レック」とも呼ばれ、その残骸の全てが残っているの です。また、このような残骸があるにもかかわらず、ネムリブカはゴートフィッシュやマダラトビエイと仲良く暮らしており、難破船の周りにはろうそくのように輝くエイが泳いでいるのが見られます。

アブファラミーシュでのレックダイブ

アブファラミーシュでのレックダイブ

この巨大なリーフが40km近くも続く海岸に直接行くには、車で約2時間かかります。アブ・ファラミーシュで最も有名な沈船「アンアン号」は1977年に沈没し、現在は水深32mに東向きに直立した状態で沈んでいるので、経験豊富で自信があるダイバーでなければ航海はできません。難破船には、電力供給室、船長室、今は空っぽの貨物室など、ほぼ原形をとどめている部分がかなりあり、現在ではマグロ、マダラトビエイ、ネムリブカ、フエダイなどのみが生息する場所です。特に人気なのは、ダイバーの好むトイレに座っている写真と、今ではすっかり色鮮やかなサンゴに覆われた沈没船のプロペラです。

ライス山に登るな、潜れ!

ライス山に登るな、潜れ!

ジェッダの南200kmに位置する魅力的なジャバル・アル・レイス島は、ジンベイザメの最大の孵化場であり、サウジアラビアで最も美しいダイビングエリアの一つです。透明度の高い水と4平方キロメートルの白い砂地が特徴で、春から初夏にかけてのダイビングに最適なオプションです。

偉大な珊瑚礁

偉大な珊瑚礁

ジェッダの中心部から北へ車で約2時間、アブファラメーシュという美しいダイビングスポットがあります。この全長40kmのリーフは巨大で、マグロやネムリブカが生息し、その奥には有名な難破船「アンアン」があり、その詳細は水深32mに到達した時に発見することができます。船内のカーゴスペースでは、マグロがアオザメやネムリブカと共棲していたこともあり、1977年から当時の状態を保っている光景に驚きます。このスポットは、特に写真撮影に最適な場所です。

紅海でのダイビング

紅海でのダイビング

ダイビングは世界中で絶大な人気を誇るスポーツで、その起源は古代ギリシャにまでさかのぼります。しかし、サウジアラビアの紅海でのスキューバダイビングは、なぜ特別なのでしょうか?

  • 紅海の塩分濃度は他の海域より約35%高く、この塩分濃度は血行促進などの健康効果に関係しています。
  •  1,200種以上の魚が生息しており、そのうち20%近くは紅海のみでしか見ることができません。
  • この海には、世界最速の魚、ソラマメがいます。ソラマメは、時速109キロメートル以上も泳ぐことができる極めて珍しい魚です。
  • 一年中太陽が降り注いでいるため、ダイバーは水が冷たすぎるという心配はありません。ジェッダ周辺の水面温度は、冬は華氏70度後半、夏は華氏80度後半です。
  • 2017年から毎年夏、紅海で「ウィメンズ・ダイブ・デー」が開催されています。この地域の女性ダイバーについて詳しく知りたい方は、Pink Bubbles Diversをご参照ください。